映像/画像/3DCG 【AfterEffects】無料プラグインSaberを使ったネオンなテキストアニメーション 今回作ったのはこちら!Video Copilot社の無料プラグインSaberを使って、ネオンチックなテキストの作り方を書いていきます!環境OS:Windows10Software:Adobe Afte... 2022.05.07 映像/画像/3DCG
映像/画像/3DCG 【AfterEffects】アニメーターの追加”だけ”で「手前から出てくる文字」を作る AfterEffectsに標準装備のテキスト「アニメーター」機能を使うだけで、テキストに動きを持たせる事ができます。過去記事では、ウィグルやバウンスを紹介しました↓今回は、このような手前から出てくる文... 2022.05.05 映像/画像/3DCG
Blender 【AfterEffects】Element3Dに任意のEnvironmentを適用する Element3Dには、デフォルトでEnvironmentパターンがいくつか用意されております。今回は、実写合成する際にエフェクトをかけずとも3Dモデルが馴染んでくれるようにEnvironmentを任... 2022.04.17 Blender映像/画像/3DCG
映像/画像/3DCG 【AfterEffects】Google Earth Studioを使って地図移動の動画を作ってみる Google Earth Studioは、衛星画像と3Dデータを使ったブラウザー上で機能するアニメーションツールです。Google Earth Studio:Google Earth Studioでど... 2022.04.12 映像/画像/3DCG
映像/画像/3DCG 【AfterEffects】バージョンアップで消える独自カスタマイズ「ワークスペース」を復活させる方法 AfterEffectsのバージョンアップを行ったら、自分で作ったワークスペースがどっかにいっちゃいました!いちからワークスペースを作っても良いのですが、面倒ですよね、、、調べたところ、ワークスペース... 2022.03.14 映像/画像/3DCG
映像/画像/3DCG Adobe Fresco×Photoshop×AfterEffectsを活用する Adobe Frescoずーーーーーっと使いたかったんです!笑Frescoとは、水彩や油画などブラシが豊富に用意されているペイントツールのようなものです。凄いのが、リアルの水彩画のように水分による絵具... 2022.01.14 映像/画像/3DCG
映像/画像/3DCG 【AfterEffects】フラクタルノイズでマーブリングをつくる 前回は、Photoshopで静止画のマーブリングをつくりました。今回は、AfterEffectsで動くマーブリングをつくります。今回、参考にさせていただいたYoutubeを紹介します。本記事は、こちら... 2022.01.13 映像/画像/3DCG
映像/画像/3DCG 【無料】マジで無料?!BORIS FXのParticle Illusion 2024年10月追記現在、Particle IllusionはPro版となり、無償提供期間が終了しております。AfterEffectsでリッチなParticleを作ろうとすると、TRAPCODE Pa... 2022.01.11 映像/画像/3DCG
映像/画像/3DCG 【AfterEffects】テキスト一文字一文字をばらばらに揺らす(エフェクトなし!) テキスト全体にWiggleをかけるのではなく、一文字一文字にWiggleをかける方法をご紹介します。標準で備わっているアニメーターの機能を使う事で、簡単に実装可能です。是非、お試しください!環境OS:... 2022.01.10 映像/画像/3DCG
映像/画像/3DCG 【AfterEffects】オリジナルパーティクルを飛ばす!②-任意のParticleを設定- オリジナルパーティクスを飛ばすシリーズ最後の記事になります。前回は、2D写真を3Dぽく見せる視差効果を作成しました。本記事では、題名にもあるようにオリジナルのパーティクルを飛ばしていきます。つくりたい... 2022.01.09 映像/画像/3DCG