音楽 無料Instruments LABSがerrorで読み込めない・・・・ CakeWalkにも読み込める無料音源LABS!オーケストラ音源が豊富に無料で使えるので、これはいい!とダウンロードしてみたものの、、、、、いくらやっても読み込みエラーが出てしまい、沼にハマりました(... 2021.03.10 音楽
Premiere Pro 【Premiere Pro】テキストのフェード Premiere Proでテキストをフェードインする方法。3パターンのメモです。下記のようなフェードが再現できます。Premiere Pro テキストフェード横からフェードさせる使用するエフェクト:な... 2021.03.09 Premiere Pro映像/画像/3DCG
Python 動画内の沈黙を自動でCUTするプログラムを書いてみた【動画編集らくらくシリーズ①】 毎度毎度、手作業でおこなっている動画内の沈黙CUTを自動化してみました。今回の使用言語はPythonです。プログラムの流れは以下のように想定しています。1.動画の中の沈黙をカット2.動画を分割3.分割... 2020.12.11 Pythonプログラミング
映像/画像/3DCG 長編動画の編集方法 プログラミングを中心に記事を書いておりましたが、ご縁をいただき動画編集のお仕事にも携わらせていただくようになりました。今では、初学者ながらいろいろなHOW TOを漁っては再現してみる。と、日々Adob... 2020.12.04 映像/画像/3DCG
音楽 あのSONARが無料に?! なななななななななななななんと!数〇年前までは、何〇万円としていたDAMの、、、、、あのSONARが無料でDLできるですってぇぇぇぇ!!いまさらながら知った、興奮の収まらないMoryです。昔々、MID... 2020.11.16 音楽
CMS 「VirtualBox」「Vagrant」「VCCW」でWordPressのmySQLにターミナルでアクセスする 前回、ローカルにWordPressの環境を構築しました。構築についての記事はこちら↓今回は、VCCWのmySQLにターミナルからアクセスする方法を備忘録として残します。ちなみに、Java開発では、my... 2020.09.04 CMS
CMS 「VirtualBox」「Vagrant」「VCCW」でWordPressのローカル開発環境を構築した WordPressの独自テーマをローカルで開発したかったので、開発環境を構築しました。なぜローカル環境をこの方法で構築したか?Windowsならではのハマる箇所!をシェアします。※VagrantやVi... 2020.08.20 CMS
個人事業関連 Web制作者だけど源泉徴収の対象になるの? 現在、Web制作をフリーで行っている個人事業主です。※プログラミングがメインです。本記事では、「Web制作業務が源泉徴収の対象になるのか?」を国税に確認しましたので、その件を記事にします。同じ悩みを持... 2020.08.08 個人事業関連
個人事業関連 【経理処理】プライベート口座から引き落としされる個人用クレジットを使っている時の経費処理 事業内容:Webサイト制作帳簿ではビジネス口座のみを管理しており、プライベート口座の管理はしておりません。しかしながら、ビジネスで発生した費用は個人用クレジットを使用しており、クレジットの引き落としは... 2020.08.07 個人事業関連
個人事業関連 【経理処理】プライベート口座からビジネス口座へ集約化したいときの仕訳処理 事業内容:Webサイト制作あまり考えずに見切り発車してしまった開業のため、当初は個人口座(以下プライベート口座)に売上の入金をしておりました。しかし、プライベートなお金の動きと事業の動きがごっちゃにな... 2020.08.06 個人事業関連