Premiere Pro 【Premiere Pro】文字起こしベースの編集機能を使ってみた Premiere Pro v23.4より文字起こしベースの編集機能が追加され、v24.1には「あー」「えー」の一括削除機能も付帯されたそうで、早速試してみました。基本操作はAdobeのマニュアルをご参... 2023.12.08 Premiere Pro映像/画像/3DCG
Premiere Pro 間違えやすいモノラルとステレオの違い とある現場にて、音響さんLとRに異なるマイクを収音させているので、あとはよろしくね!Mory了解です!ところで、その音声は最終的にステレオになるってことですか?音響さんいや、モノラルだよ?カメラ中央で... 2023.08.23 Premiere Pro映像/画像/3DCG
Premiere Pro 【PremierePro】BGMの尺を自動的に調整する いやはや、こんなにも便利な機能がPremiereProで使えるようになっていたとは、、、今頃気が付きました。。。2022年のアップデートに搭載されていたのですね。その便利な機能こそ、音楽の尺を自動的に... 2023.05.12 Premiere Pro映像/画像/3DCG音楽
Premiere Pro 【PremierePro】様々なアスペクト比に自動調整する「オートリフレーム」エフェクト やりたい事16:9の映像を9:16(ショート動画)にリサイズしたい被写体が常にフレームインするように調整したいYoutube用に撮影した映像をショート用にリサイズしたい!!!このようなケースは多いと思... 2023.02.22 Premiere Pro映像/画像/3DCG
Premiere Pro 【PremierePro】複数クリップの音声同期方法 今までの作業では、多くがカチンコ音を手作業で合わせていましたが、それぞれの映像の音声が明瞭な場合、PremiereProのオーディオ波形による同期機能がすこぶる便利だったので備忘録として綴ります。環境... 2023.02.03 Premiere Pro映像/画像/3DCG
Photoshop 【Photoshop】レイヤースタイルの登録方法と読み込み方法 Photoshopでいい感じのスタイル効果が作れた!と思ったら、登録して他のプロジェクトでも使い回ししましょう!テロップのデザインなど、Photoshopのプロジェクトごとに再作成するのって面倒臭いで... 2022.06.21 PhotoshopPremiere Pro映像/画像/3DCG
Premiere Pro 【Premiere Pro】HDR(ハイダイナミックレンジ)で撮影された映像の色が変わってしまう-リカバリー方法- お仕事で、iphoneで撮影されたMOV素材をPremireProに読み込ませたところ、色が変わる、白っぽくなるといった現象にぶち当たりました。エフェクトかけていないのになぜ色が変わるのだ?!しかも、... 2022.06.17 Premiere Pro映像/画像/3DCG
Premiere Pro 【PremierePro】オーディオトラックの素材をモノラルで読み込む方法 今回、初めてMAさんに音を作業していただくというお仕事をいただきました。今までステレオで作業をしていたため、モノラルを使用したことがなく・・・MAさんに引き継ぐためのシーケンス設定を備忘録に残します。... 2022.05.03 Premiere Pro映像/画像/3DCG
Premiere Pro 【PremierePro】iZotopeのプラグインを使えるようにセッティングする DAWで使用しているiZotopeやIKなどのプラグインをPremiere Pro上でも使えるように設定する方法です。今回、PremiereProでも使えるようにしたいプラグインは、iZotope O... 2022.04.18 Premiere Pro映像/画像/3DCG音楽
Premiere Pro 【PremierePro】ラウドネスの確認と規格に合わせた書き出し方法 前回の記事で、ラウドネスには規格があると書かせていただきました。特に、仕事に関わってくるメディアに絞ると、Youtubeは-14LKFSが有力説であるという事(youtubeでは規格が非公開とされてい... 2022.04.16 Premiere Pro映像/画像/3DCG