【PremierePro】Adobe Captureを使ったLookの作成と適用

Adobeが提供している無料モバイルアプリ「Adobe Capture」にはPremiereProで使えるLook作成機能が備わっていると知りました。

以前の記事では、Captureでカラーテーマを作成する方法に触れていましたが、カラー、マテリアル、フォント検索のみならずLookまで作れるとは・・・本当にクリエイティブお役立ちアプリですね!

スポンサーリンク

Adobe Capture

アプリの詳細は下記URLからご確認いただけます。
Adobe Capture:https://www.adobe.com/jp/products/capture.html

本アプリでのカラーテーマ作成に言及した記事はこちら↓

Adobe CaptureでLookを作成する

Captureのカメラで、モードを「LOOK」に変更し、写真を撮影します。

たったこれだけ!
Adobeクラウド経由でライブラリに保存されますので、PremireProを開いて、呼び出していきます。

PremiereProでLookを適用する

ワークスペースを「ライブラリ」に変更します。

ライブラリの中に先ほど作成したLookが入っておりますので、ドラッグアンドドロップで映像クリップに適用します。

ワークスペースを「カラー」にし、Lumetriカラーの「クリエイティブ」を確認します。
すると、下図のように、作成したLookが適用されていますので、調整パラメータで元素材と馴染ませていきます。

こちらは、自作Look適用前と後の比較です。
左:適用前  右:適用後

以上!

画像からLookが作れるので、写真と同じ雰囲気を映像でも再現したい時に活用できそうです。
一からパラメータを操作して雰囲気を作るのではなく、こういったLookを作成し、そこから各所調整を加えていくと時短にも繋がりそうですね!

☆カラーコレクション/カラーグレーディングの関連記事☆

タイトルとURLをコピーしました