2022-01

映像/画像/3DCG

映像制作に出てくる用語個人的まとめ

映像制作をする中で、撮影やカメラワークの専門用語が出てきます。全くのド素人から映像制作を始めたため、「パンって食べ物の?」「WS?ウォシュレット?」みないな状態でした(笑)今でも分からない用語がありま...
Aero

【illustrator】3D機能を使ったタイトルグラフィック

ふと、youtubeでサーフィンしていましたら、神回を発見しました!こちらです!フライヤー制作以外でillustratorは使わない筆者です。ましてや3D機能は一度も使ったことがなかったのですが、こち...
映像/画像/3DCG

Adobe Fresco×Photoshop×AfterEffectsを活用する

Adobe Frescoずーーーーーっと使いたかったんです!笑Frescoとは、水彩や油画などブラシが豊富に用意されているペイントツールのようなものです。凄いのが、リアルの水彩画のように水分による絵具...
映像/画像/3DCG

【AfterEffects】フラクタルノイズでマーブリングをつくる

前回は、Photoshopで静止画のマーブリングをつくりました。今回は、AfterEffectsで動くマーブリングをつくります。今回、参考にさせていただいたYoutubeを紹介します。本記事は、こちら...
映像/画像/3DCG

【Photoshop】マーブリングを作る

小学校の時に、水彩絵の具たらしながら作ったあのマーブリングをPhotoshopで再現してみたいと思います。Photoshopでは、静止画ですが、AfterEffectsでも同じように作ることができます...
映像/画像/3DCG

【無料】マジで無料?!BORIS FXのParticle Illusion

2024年10月追記現在、Particle IllusionはPro版となり、無償提供期間が終了しております。AfterEffectsでリッチなParticleを作ろうとすると、TRAPCODE Pa...
映像/画像/3DCG

【AfterEffects】テキスト一文字一文字をばらばらに揺らす(エフェクトなし!)

テキスト全体にWiggleをかけるのではなく、一文字一文字にWiggleをかける方法をご紹介します。標準で備わっているアニメーターの機能を使う事で、簡単に実装可能です。是非、お試しください!環境OS:...
映像/画像/3DCG

【AfterEffects】オリジナルパーティクルを飛ばす!②-任意のParticleを設定-

オリジナルパーティクスを飛ばすシリーズ最後の記事になります。前回は、2D写真を3Dぽく見せる視差効果を作成しました。本記事では、題名にもあるようにオリジナルのパーティクルを飛ばしていきます。つくりたい...
映像/画像/3DCG

【AfterEffects】オリジナルパーティクルを飛ばす!①-2Dの写真を3Dにする視差効果-

AfterEffects標準のCCParticleWorldを何度か使ってはいたものの、いつも内蔵のLineやPolygonなどを利用していました。つい最近まで任意のParticleを設定できる事を知...
映像/画像/3DCG

【AfterEffects】実写素材とシェイプの合成③~Light Wrapの作り方~

第1回と第2回では、実写にシェイプを馴染ませて、水面反射を作成しました。このシリーズもこちらの記事で最後になります。さらなる馴染ませをさせるために、Light Wrapを作成していきます。Light ...
タイトルとURLをコピーしました